おぐらびーつどっとこむ

おぐらびーつの備忘録的な。遊び、暮らし、飯。オタク。

【外出自粛】おうち飲みのお供たち

おはようございますこんにちはこんばんはおやすみなさい。
おぐらびーつです。

早く居酒屋でワイワイみんなで飲んだり、一人でしっぽり飲んだりいろんなお店を梯子したり駅前で雑に飲んだり。

クラブで踊ったり。

近所を散歩したり。

買い物したり。

etc..

そんな日々が早く戻ってくることを願っております。

 

さて。
飲みに行けないなら家で居酒屋っぽいメニュー作ればいいじゃん!!と、天才なので気づいてしましました。

ということである日ある日の晩酌セット。
結構簡単に作れるものがほとんど(というか全部簡単)なので参考にしていただけたら幸いです。

 

 

ある日の晩酌セットA

f:id:ogurabeats:20200421011423j:image

手前から反時計回りに、

  • 白身魚と春菊の塩昆布和え
  • 生ハムユッケ風
  • 長芋のわさび漬け

 

一個ずつ紹介していきます。

白身魚と春菊の塩昆布和え

f:id:ogurabeats:20200421011452j:image

Youtuberの谷やんさんがInstagramに乗せていたものを参考にしました。白身魚のお刺身は真鯛とスズキで最後まで迷ったのですが、安かったのでスズキにしました。
結構量があったので、半分使って残り半分はオリーブオイルとニンニク使ってソテーして食べたいと思います。

<作り方>

  1. 魚は塩を打って水分を出す(30分くらい)
  2. 水分が出てきたらしっかり拭いて塩昆布とわさび醤油で和える。冷蔵庫で待機。
  3. 春菊はさっと茹でて水気を絞る
  4. 食べやすく刻んで塩昆布で和える
  5. お魚と合わせて盛って完成

谷やんさんは春菊ではなく菜の花で作っていたのですが、菜の花が売ってなかったので・・・。
春菊の苦さ、昔は苦手だったんだけど大人になったしイケるかな~って思ったのですが、この食べ方が悪いのか結構苦みが辛かった。お魚で巻いて食べる→お酒で流しこむと苦みもちょうど良かったので多少は春菊を美味しく感じられるようになったのだろうか。

すき焼きの春菊は大好きです。

今度は真鯛+小松菜くらいで作ってみようかな。
食べやすそう。

生ハムユッケ風

f:id:ogurabeats:20200421011508j:image
簡単!手軽!旨い!の代表格、だと思ってます。

<作り方>

  1. 生ハムを細切りにする
  2. きゅうりを細切りにする
  3. ごま油とコチュジャンと少量の醤油、少量の砂糖で和える(生ハム自体に塩気が効いているので味つけは控えめで)
  4. 盛り付けて中央に卵黄をのせる
  5. ごまがあれば振る

生ハム100gくらいに対してきゅうり半分使いましたが、一本丸々使っても良かったかも。味は濃いめなのでごはんに乗せてユッケ丼風でも美味しいかも。

一品足りない時にささっと作れて良い感じ。
塩分強めなので食べすぎに注意しましょう。

 

長芋のわさび漬け

f:id:ogurabeats:20200421011526j:image

他の料理を作る前にサクッと漬けちゃいましょう。

<作り方>

  1. 長芋の皮剥いて切る
  2. ジップロックに入れる
  3. 浅漬けの素を長芋浸るくらい入れる
  4. 一緒に刻みわさび入れる
  5. 1時間~2時間くらい冷蔵庫に置いておく(30分起きくらいに上下返す)

これは持論ですが余った野菜は、焼き肉のたれで炒める浅漬けの素で漬けちゃうのが良いと思っています。

 

ということで火をまったく使わない感じで3品。
忙しくても前日仕込んだりできるようなものも多いのでサクっと作っちゃいましょう。

 

ある日の晩酌セットB

晩酌セット、と言いつつ写真は一品。
以下で紹介するもの以外にキャベツの浅漬けもありましたが撮り忘れました。

ネギもりもりチキン

f:id:ogurabeats:20200421011620j:image

火を使う料理。
といっても簡単。
さっと作れるメインおかずにもぴったり。

<作り方>

  1. 鶏むね肉に塩コショウで下味をつける
  2. 両面カリっと焼く。焼くときは皮側から。
  3. 食べやすい大きさにカット。
  4. ネギをみじん切りにして空気にさらして辛味抜き
  5. にんにく一片みじん切り。
  6. 4と5をごま油で和えてお好みで一味唐辛子を入れる。
  7. 3に好きなだけ乗せる。

ニンニクガツン!!!
鶏モモジューシー!!!

からの、ネギでさっぱり。美味しい。

お酒にもぴったりです。
ニンニク醤油ダレとかで味付けしたらごはんにもぴったり合いますね。今度は醤油ベースで作ってみます。

 

 写真ないけどキャベツの浅漬け作り方。

  1. キャベツを好きな大きさにカット
  2. 浅漬けの素で漬ける
  3. 輪切りの唐辛子とか入れても良

浅漬けの素、本当に便利。

 

まとめ

確かにつらい時期かもしれないですがどう過ごすかは自分次第です。僕はいろんな料理を作ったりDJ練習したりアニメ見たり仕事したり、他にもやりたいこと色々あるので挑戦したり、部屋を掃除したり仕事したり。そんな感じでおうちで過ごそうと思います。

 

 

早く給付金、欲しい!!!!!