おぐらびーつどっとこむ

おぐらびーつの備忘録的な。遊び、暮らし、飯。オタク。

【スプラトゥーン3】Xマッチ近況報告と備忘録

どうも。

私の周りでは徐々に徐々にスプラ3をコンスタントにプレイする友人、知人も減ってしまい現在は一人で黙々とXマッチに潜るかバンカラチャレンジorオープンでステージ練習だったりメインで使用しているブキ(バレルスピナー)以外のブキ練習だったり、をしております。

ジムワイパー難しいけど楽しい。

あとは毛嫌いしているリッター4Kを持って潜ってみると「こういう動きしてたら抜かれるな」とか「この位置射線通らんな・・・」とか「この動きされるとウザいな」とリッターがされたら嫌な動き=リッター対策としてはプラスになるような動きが少しわかって楽しかったです。

もしかしたら練度低いリッター視点なのでXマッチに潜るようなイケイケリッター4K使いの諸氏からしてみたら当たり前かつ大したことないのかもしれませんが、自分の甘い動きを見つめなおすきっかけになりましたね。

皆さんも自分のメインブキ以外もたまには使ってみると新たな発見があるので練習とかしてみてはイカが。

 

最近のXマッチ事情

と話は変わりますが、最近のXマッチ事情(主にパワー)について。

以下が直近のXPとか戦績とか諸々です。

f:id:ogurabeats:20230130150114j:image

 

XP2300(何かしら1ルールでも。エリアかな。)

他ルールも2100以上

といったような目標を立てていたのですが、

・エリア→あと少しで目標達成

・他ルール→頑張り次第

とりあえずエリアで3勝して2300乗せて、あとはやる気が全く沸かないホコアサリをどうやって上げるか・・・という感じです。バンカラマッチの方で練習しとくか。

直近の戦績も32勝17敗1分で勝率60%以上をキープできているので良い感じです。ほとんどエリアですが。

キル/デスについてはデスが増えてきたな、と。

最近ギアを結構変えてスーパージャンプ短縮GP3を切ったのですが、リスポーンに戻ったりというのが減った影響かもしれません。そういう状況にならないように考えて動いたりしているのですが、人数不利になって味方の復帰時間稼いだりデスしないようにライン維持をする、というのがまだ下手な印象です。

前出すぎてて引くの間に合わずに囲まれて・・・とかなってるの直したい。

ラインの押し引き判断と前出る限界の見極めの練習しっかりしようと思います。結局味方の位置とか全体の塗り状況とか見れていないからゲームスピードと自分のラインが合ってなかったりするわけで、もう少し俯瞰して状況把握できるようにならないとな。

バレルスピナーも後衛枠ではあるわけですし。

 

分析ならikawidget 3がオススメ

スプラ2でもお世話になってました、イカウィジェット

直近の試合を読み込んで諸々分析してくれる便利なスマホ/タブレットのアプリですね。しかも無料。

 

f:id:ogurabeats:20230130150341j:image

こんな感じでナワバリ、バンカラ、Xマッチの各ルールの総計でスタッツ出したり、メニューから各モード/ルール毎にだったりブキ毎、ステージ毎に色々と集計されたデータを見ることが出来ます。

試合データの読み込みもニンテンドー公式アプリのイカリング3と連携すれば、イカウィジェットの統計メニューで下スワイプで読み込んでくれます。楽。

私はプレイ時間の割りに試合数が少ないので2~3日に1回ぐらいで直近の試合データを読み込ませれば良いのですが1日に何十試合もされる方はこまめに読み込むことをおすすめします。

 

イカウィジェット2の時から変わったな~と思ったのが、

・表彰毎のスタッツ

・インクカラーでのスタッツ

とかも見られるようになっていることです。

<表彰>

f:id:ogurabeats:20230130150350j:image

<インクカラー>

f:id:ogurabeats:20230130150632j:image

これくらいのキル+アシストだとバトルNo.1取れるんだな~とか自分は暖色インクの方が勝率良いんだなとか。表彰の方は義務バンカラでもイカせそうですね。

あとは対戦相手のギアとかもこっちの方が公式アプリよりも確認しやすいのが良い。ついでに複数回マッチしたかどうか、もわかるので「この人と当たると負けてるな~メモリープレイヤー見てみるか」と見るべきメモリープレイヤーもある程度絞れるのでスプラに割ける時間が少ない社会人の方ほどイカウィジェット3入れてほしい。

いつもなら勝ってるキルレなのに負けた試合とかもメモリープレイヤー見るのおすすめです。自分が良い動きしてたかどうかってキルレだけじゃわからんよね。芋ってキルしてるだけならリザルト良くなるし。相手目線で見れるのも超良い、自分がイカにヘイト買ってないかとかわかるし。

 

参考にしてる動画とか

最後に個人的におすすめのスピナー使いさんたち↓

にくちゃんねる - YouTube

なゆりんごch - YouTube

わらばれる•スプラチャンネル - YouTube

小林やばし - YouTube

この辺の方を最近よく見ております~

動画は厳選とかできちゃうので、動画メインよりライブ配信メインの方を見るべきかもしれん。

動画だったら初動の動き方とか抑えのポジションとか解説してる方がオススメです。

 

とりあえず今シーズンもあと1か月なので上げられるところまでパワー上げつつ、楽しんでいきたいと思います。

 

 

あまり参考にはしてないですが、ライブ配信多めで結構長時間やってるのでスプラやりつつ作業用BGM感覚で見てる配信者↓

https://www.youtube.com/@nanapoko

声可愛いしXP23、24~とか。

https://www.youtube.com/@user-on9dh1kc1f

味方批判(というか罵倒)と暴言かなり多めで見てて面白い。