おぐらびーつどっとこむ

おぐらびーつの備忘録的な。遊び、暮らし、飯。オタク。

2025.02.27 久しぶりにブログを書く。継続力は無い。

あけましておめでとうございます。

前回記事を投稿してから1年以上の月日が経過しており、時の流れの速さを実感すると同時に自分の継続力の無さを痛感しております。

アイキャッチ 最近食べたラーメン二郎前橋千代田町店。麺が細く量も標準ちょい下で食べやすい。尖った味もせず無難に美味しいしトッピングのタイミングも難しくない、4人以下団体でも入りやすい、初心者にとてもオススメ。)

f:id:ogurabeats:20250227143509j:image

 

前回の記事とかみたいに「有益な記事を書こう」と思うとどうにも筆が進まず放置気味になってしまい非常に良くないと思ったので今後は頭の中で考えてることをアウトプットする場としてブログを活用していこうと思います。

noteとかも試してみようと思ったけど、ただでさえ長続きしないのに色んなものに手を出すと何にも注力できなくなって結局何もしないのが見えているのではてなブログに戻ってきました。SNSも基本的にはXしか使わないようにしてます。

新しいものに手を出さなくなってきたのって老化だったりするんでしょうか。

久しぶりにブログを書いてみたら500文字満たないくらいで手が止まっちゃっているので継続することがいかに大事なのかということと、一旦やめちゃうと取り戻すまでに時間がかかるということも痛感しました。

 

最近について

最近ハマっていること

  • 散歩
  • 競馬
  • アニメ視聴
  • youtube視聴
  • 簡単な弁当を作る

散歩

一時期ジョギングとかしていたんですが寒くなって億劫になってきました。

ある程度運動はした方が良いなと思い、仕事のお昼休憩中だったり買い物ついでだったりちょっと歩くようにしています。

気になっていたお店に入って見たり、良さげな喫茶店やごはん屋さんを見つけたり、雰囲気の良い路地を見つけたり。

競馬

予想するのが楽しい。

SNSや動画サイトでどんな理論で予想していたりするのかを見るのも面白いです。結局走るのはお馬さんなので結果はわからないのですが。。。

中央競馬重賞中心に1レース1000円上限くらいで賭けている分には趣味の範囲かな~と思います。

熱くなりすぎてお金使い過ぎないように注意したい。

アニメ視聴

クール毎に5本~10本くらい見るようにしてます。最後まで見るのは3本くらい?

20代のころは毎日のように数本見て、10数本は完走していたのですが、体力の低下なのか老化なのか長い時間見ていることが出来なくなったので、快適な視聴環境整えてまたアニメ君になりたいですね。なりたいか?

YouTube視聴

散歩動画とか料理動画、物件紹介や内見動画を主に見ています。

後は釣りとかキャンプとか。

未だにスプラトゥーン3をちょこちょこやったりするのでスプラトゥーンの実況動画とか配信とかもたまに見てます。

簡単な弁当を作る

一時期は結構凝って彩りとかおかずの品数とか色々頑張ってたんですが続かなくなっちゃうので平日5日同じ内容のおかずも1品2品の弁当を作るのにハマってます。

おすすめは海苔弁。業務スーパー白身魚フライとか一口カツとかアジフライを乗っけるだけで十分。

コンビニも高いし、外に食べに行くのは面倒くさいのでなるべく自炊をしてランチ代を節約していきたい。最近食品値上がりしすぎて辛いので給料を上げてもらいたいです。農家の人からしてみたら適正なのかもしれないけど、庶民にはお米が高すぎて辛い。

 

いい歳だしちゃんと将来を見据えて貯金がっぽりしていきたいので日々の節約だったり、固定費の見直しもしていきたい。

今年の6月に今の賃貸の更新なのですが、もっと家のグレード下げても快適に生活できそうな気がしているので家賃低いところに引っ越そうかな。給料上がる見込みも今のところ無いですし。上がる見込みがないとは言え、無理やりモチベーションを上げて評価マイナスされないようにしていきたいですね。今更かもしれませんが。

モチベーションが低下に低下しているので、3月は忙しさに身を任せて何も考えず、来年度から頑張ろうかな。頑張れるかな。

 

 

今後も無理ない範囲で更新していこうと思いますので、良ければたまに覗いてみてください。