おぐらびーつどっとこむ

おぐらびーつの備忘録的な。遊び、暮らし、飯。オタク。

【暮らし】家計簿アプリを使って生活のアレコレを数値化してみることにした

こんにちは。皆さん家計簿ってつけてますか。
僕は1人暮らし歴が8年目くらいになってようやくつけるようになりました。

1人暮らしを始めたころよりも、たくさんの家計簿アプリが出ており自分の使いやすいものにあわせてアプリを選べて、外出先であろうといつでもどこでも手軽にスマホで家計簿をつけられるという良い時代になったような気がします。だいたい無料で使えるし。

 

僕の使っている家計簿アプリは開くとこんな感じの画面です。

f:id:ogurabeats:20191126104600p:image

家計簿アプリはらくな家計簿というアプリを使ってます。なぜなら名前が楽そうだから。楽じゃないと続かないので。

apps.apple.com

使いやすくて結構いい感じです。

レシートを撮影して記録するタイプのアプリとかもありますけど、レシートをもらい忘れたり後でまとめて記録しようとして結局忘れちゃうってことしがちなのでその場で手入力でポチポチ入れるのが自分的には合ってる気がしたのでこちらを利用。

らくな家計簿Proというのもあります。なんかProに変えてもよかったけど今更変えるのもアレで面倒くさいので、とりあえず上の赤いほうで継続します。

apps.apple.com

有料版もあるのですが僕は、メリットを特に感じなかったので無料版使ってます。有料とはいえ500円以下なのでお金払った方が無駄にしたくないから続く!って考えの人は有料版が良いと思います。僕はどっちにしろ飽きたら続かないのでとりあえず無料版使います。機能的にはは無料<有料だと思うので(当たり前)機能にこだわる方も有料の方が良いんじゃないでしょうか。

 

 

 

以下、食費と酒代だけ抜き出してみました。

10月の支出(食費、酒代)

f:id:ogurabeats:20191126104941j:image

11月の支出(食費、酒代)

f:id:ogurabeats:20191126104937j:image

ちなみにルールは以下の感じです。

食費

  • 一人で外食した際のご飯代
  • お酒以外の購入した飲み物代
  • スーパー・コンビニで購入した食品・食材代

酒代

  • 一人で外食した際のお酒代
  • スーパー・コンビニで購入したお酒代
  • クラブで購入したお酒代(自分、他人に奢った分含め)

飲み物代(お酒以外)は別の費目で記録すればよかったなぁと今更ながら後悔。
本当に今更なのですが。 

カレンダーで1日どれくらい使ったのかとかも見ることが出来るのですが、このように費目ごとに月あたりいくら使ったのか一目で見れて便利です。円グラフも表示されて各費目ごとの支出の割合が可視化されるのですが、収入だったりアレやコレやの支出だったりプライバシー的に隠しておきたい項目とかもあるのでここでは割愛させていただきますSorry。

 

Excelに書き出して前月比とか。

f:id:ogurabeats:20191126110616p:plain

比較するとこんな感じ。 (表の中、先月比じゃなくて前月比でしたね…)

今書いているのが11月26日なので、今日を含めあと今月は5日あるのですが作り置き食材だったり買い溜めしてる食材があるため、追加で買い物したり軽く外食しても+5000円も行かないんじゃないかな~と希望的観測です。それを踏まえても先月よりも10000円以上食費の削減が出来ていますね。GOOD。

食生活にフォーカスしてまとめると、

10月

  • 外食・スーパーでの総菜を購入して家で食べる感じの生活。

外食といってもラーメン牛丼チェーン店等の安めのお店がメイン。ただ外で食べにいくとついつい1杯、2杯お酒を飲んでしまうためお酒代も食費とともに膨らんでしまっていたと分析。ビール中ジョッキとかって500円前後かと思うんですが、2杯飲むとそれだけで1000円ですからね。お酒>食費の日も結構ありました。そういう日は大体2000円近くいっちゃう。

11月

  • 11月の1週目は10月の延長のような食生活。
  • 2週目以降はガスコンロを購入したので自炊を再開。

作り置きできるレシピをメインに平日はなるべくお弁当を持参。夕飯は作り置きしたものを温めたり少しアレンジを加えたりしてなるべく総菜等を買わずに生活。お酒を飲むのもなるべく家で焼酎を割ったり、ビールも1~2缶程度に抑えました。結果外でご飯食べて飲むよりも大幅に削減が出来た。

11月頭(ガスコンロを購入前)が10月の食生活を引きずっていたため、ある程度膨らんでしまっていたのですが、1か月まるまる自炊メインの食生活に切り替えるた場合、食費を2万円程度に抑えるということが現実的に達成できそうな気がしてます。

もやし炒めたものばかり食べるとか無理すれば1万円とか余裕で切れる気もするのですが健康的に不安だし何より美味しくない。

ガスコンロの購入費が16000円くらいしたので、それを加えると10月の食費より高くついてしまうのですが、長い目で見れば半年もせずにペイできそうな気がしているのでオールOKです。ちゃんと自炊が続けばだけど。

料理すること自体が好きなので(自分の好きな味にできるとか)基本的には続くと思いますが。ご飯炊くだけでも偉いと思ってるので、皆もご飯は家で炊こう。

ちなみに買ったガスコンロはこちら

 

 

 リンナイです。よくわからなかったのでAmazonでベストセラーのやつ買いました。使ってみて結構いい感じです。掃除もしやすい。

 

とりあえず家計簿つけてみてのまとめ

  • 収入と支出が可視化できる。
  • 可視化できると節約意識が高まる。
  • 自分が結構変なお金の使い方してるのがわかる(=反省する)
  • 週ごとだったり月ごとだったりで予算を決めることができる。
  • 予算内でうまくやりくりするのゲームみたいで楽しい。
  • 貯金する目的をつけると良いかも(アレ買うため、とか)
  • 家計簿つけるのは割と楽しい。

という感じでした。

今回は食費と酒代にフォーカスしてて、しかも1か月分の推移でしかなかったのであんまり参考にならなかったかもしれません。

ちゃんと家計簿続いたらある程度長めの期間で分析だったりしてみたいと思います。

今までもわかってたけど、

自炊して家で酒を飲みましょう。 

それだけでだいぶ節約になるね。

たまには店で飲みたいけど。

以上です。ではでは~。